2003.9.28
伸びていた芝を刈り込んだ。
阪神の優勝を記念してとらがり!
と言いたい所だけどホントは失敗作。
もう一度やり直し、あ〜あ。
2003.9.22
宮本輝『彗星物語』を読んだ。
個性あふれる人々が織りなす家族の話。
今までの生き方を振り返り「さあ!これから」
☆読書の秋☆
2003.9.17
ただいまぁ〜!
楽しい時間はあっという間に過ぎた…
2003.9.12
明日から実家へ寄生…おっと帰省する。
両親に会えるのはもちろん、妹の家に行ったり
友人とおしゃべりするのが楽しみ☆
ルンルン…行ってきます!
2003.9.9
11日ぶりにラケットを握った。
腰が本調子ではないので思い切り動けないが
久しぶりに仲間と会って楽しかった。
…上腕が筋肉痛…
2003.9.2
あーぁ、また腰を痛めた。
試合が終わって安心して、気になっていた所の
掃除片付けを頑張り過ぎたか…
…気持ちは20代のつもりなんだけどなぁ
|
![]() |
![]() |
2003.9.29
朝からサイクリングをする羽目に。
通勤・通学する人たちの中を逆走。
風と陽射しは爽やかだけど…ちょっと眠い。
2003.9.27
3Dアート(立体写真)が初めてきちんと見れた!
今までは寄目で見ていたので凹凸が逆だった。
指がウィンナーになるよう練習してから見ると…
浮かび上がってくる! すごい!
2003.9.24
久し振り(1年ちょっとぶり)に微分をやった。結
構覚えてるものだなぁ。で、新学期に中国語は
どうなってるだろう。久し振りといっても2ヶ月ぶ
り。覚えてるといいけど…予習しておこうっと。
2003.9.19
「光あるうちに光の中を歩め」(トルストイ)。
始まった頃のキリスト教とそれに反発しつつ魅
かれる裕福な市民の周囲での論争が中心。
キリスト教は実践的でないという反駁が面白い。
2003.9.17
最近やっと本を読む余裕が出来た。
「壁抜け男」(マルセイユ・エイメ)はSF短編集。
SFは架空の話な分、人間の本性のようなもの
が表されているような気がする。
2003.9.13
帰り道で前から小型トラックが。
“いしやーきいも、やきいもー。早くしなーいと、
行っちゃうよ。焼きたて、ほくほく。いしやーき…”
もう秋なんだなぁ。
2003.9.11
久し振りに平日に学校に行った。雑用をしに。
生協でお昼を買うのも何ヶ月ぶり?!
フィッシュサンドとリプトンのマスカットティー。
秋休み中の学校の、寂れていること…
2003.9.10
月のすぐそばに火星が!ニュースを聞いて家族
4人で観測会。ぶれぶれですが→写真
明日は十五夜。中秋の名月が見れるといいな。
2003.9.6
今、PCの中で熱帯魚が泳いでいます。
えさも食べるし、ガラスをたたくと反応する。
すごいなぁ。
2003.9.4
塾での軽い夕ご飯。昨日はえびカツバーガー。
タルタルソースが絶妙で、幸せ。
今日は忙しかったのでメープル・ラテ。
塾に行く日の、ちょっとした楽しみです。
2003.9.2
写真の画質を落として数を増やそうと計画中。
夏の花があまり撮れなかったのが残念。
私が寝坊したんじゃなくて(それもあるけど)
冷夏のためか、咲かなかったので。
|
2003.9.20
一週間ぶりにサークルへ行った。
新しい楽譜が2枚も出てて大変。
初見で吹くなんて無理だって!
2003.9.15
阪神優勝。やった〜!18年ぶりだって。
私が生まれてから初めてだよ。かっこいい。
☆阪神最高☆
2003.9.14
今は福岡県の母の実家に来ています。
毎日魚料理で幸せ。のんびりしてます。
帰ったらレポートが待ってるけど
2003.9.5
六泊七日の合宿から帰ってきました。千葉県は
岩井海岸。花火、スイカ割りが楽しかった☆
もちろん練習も頑張ってきました。
青春の一ページとなりました。
|
![]() |