![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 「和昌茶荘」のご主人である張さんは、大の日本贔屓で日本語もぺらぺらだ。お勧めのお茶、飲んでみたいお茶、と何杯でも試飲させてくれる。う ![]() 店の中には茶缶がずらっと並び、量り売りなので50グラムなんて少量でも快く売ってくれる。凍頂鳥龍茶の中で一番高い「梨山茶」と一番安い「尚品」では値段が一桁違う!一番高いお茶100グラムで2000円弱。両方買ったところ「自宅用とおみやげ用ですね〜、かしこいですね〜」とほめられちゃった。 買い物も終わって「一緒に写真を」とお願いしたところ、立ち位置を指定され4人全員手には茶器を持たせてもらった。かなりカメラ慣れしてる様子。店を出るときには「また、いらっしゃい。お茶を飲むだけでもいいからいらっしゃい。」 と言ってくれた。本当にお茶を飲みに行っちゃうぞ〜。また行きたいお店です。 |
![]() |
![]() |
![]() |