2003.7.28
またまた[キリ番666]をゲットした私。
・・何という強運・・
試合の日まで取って置きたかったなぁ〜。
2003.7.26
インターネットで高校野球の結果をチェック
夫の母校は2対1で惜敗。創部102年目の初8強
(私)パチパチ・・楽しませてもらったわ
(夫)こんなに歴史があるのに何で今頃・・
2003.7.24
品川プリンスホテルのランチバイキングを賞味
開店前に200人以上の列
うわさには聞いていたけど・・びっくり・・
PS*夫の母校は5回戦勝利の快挙。よーし!
2003.7.23
高校野球県予選真っ最中。
新聞で結果を見るのが楽しみ☆
・・この夏どんな子達に会えるんだろう・・
夫の母校は5回戦進出の快挙。加油!
2003.7.7
記念すべきHP来訪者500人目をナント自分で
達成してしまった。 ♪おめでとう♪
ドジな自分が悲しいよぉ!
2003.7.2
元マラソンランナー増田明美さんのコラムに
触発されて朝のウォーキングを始めた。
道端に新しい発見がいっぱい!
☆わくわく☆
|
![]() |
![]() |
2003.7.28
飛行訓練中(?)のツバメの雛を見ました。
一生懸命羽ばたくけど、4、5m飛んでは落下。
飛び回る親鳥は、がんばれ!と言ってるみたい。
2003.7.26
「詩人は守銭奴に似ている。詩人/守銭奴は、
意味/現実の価値 を離れて、それを媒介する
言葉/貨幣 に執着するからだ。」妙に納得。
2003.7.25
小田急線に浴衣のお姉さんがいっぱい。
江ノ島で花火があったらしい。
雨だったけど無事だったんだろうか。
2003.7.19
蚊に刺されにくい人ってうらやましい。
学校の池のそばの建物の横で、
私が一生懸命蚊を払ってるのに、涼しい顔。
2003.7.14
アエラの中吊り広告のキャッチフレーズ(下の方
に赤地に白で書いてある)を楽しみにしている。
時事問題に関する駄洒落でがんばってる。
ところが今月は白紙(赤紙?)。なんでだろう。
2003.7.10
試験期間に入りました。
今学期は試験科目が少なめ。そのかわり
レポートが多め。しかも締め切りが早いなんて。
気合!でのりきろう!
2003.7.5
朝顔が咲きはじめています。
写真に撮りたいんだけど、早起きをしないと
きれいに咲いているところが撮れない・・・。
2003.7.1
近藤薫美子「のにっきー野日記ー」はおすすめ。
「生と死」を扱いながらも、明るくて優しい絵本。
子どもが好きそうな工夫もいっぱい。
(仕掛け絵本ではないけど。)
|
2003.7.23
今日のおやつはビッグパフェ。
直径10cm高さ20cmのグラスにたっぷりの
ソフトクリーム。甘かったけど幸せ〜。
でもなぜかプリッツが2本刺さってた・・・
2003.7.11
今日のランチはファーストフード。子供向けの
セットを食べて、トラのおもちゃをもらった。
わーい、コレクションがまた増えた!!
2003.7.2
髪を切った。
イメチェン♪と言いたいとこだけど、
大して変わっていないかも。
2003.7.1
きのうは、近代部会で『戯作三昧』を
とりあげた。初ゼミ!!緊張したぁー。
前々日のコンサートではしなかったのに
なぜ・・・?
|
![]() |