2004.6.22
台風一過で熱帯夜、朝から気温が上がる。
風の入らない体育館で2時間半卓球練習
![]() 家に居たって暑いんだからここで汗をかく方が
いいよねぇ。久し振りスポーツでリフレッシュ!
2004.6.6
忙しい仕事の合間に伊豆・天城の里に1泊。
天気もよく、富士山・芦ノ湖・伊豆の海…
景色を楽しんだ。温泉も食事もよかったし。
久し振りドライブ旅行でリフレッシュ!
2004.6.2
昨日は雨。紫陽花がぬれて風情があった。
今日は爽やかな陽気。太陽に照らされて
ガザニアが目いっぱい開いている。
久し振り2連休でリフレッシュ!
|
|
![]() |
2004.6.26
熱帯夜。「toropical night」だと楽しそうだけど…
アイスが美味しい季節。かき氷機も登場。
学校はクーラー効いてるから快適。
でもそれが体温調節機能低下を招く気がする。
2004.6.22
小学生の英語教育について調べている。
英会話スクールあり、テレビあり、検定あり…
文法的には中1でも出てこないような文もある。
単なるvogueでなければ、素晴しいと思う。
2004.6.17
オフピーク通学実施中ですが、小学校を見に行
くために久し振りにラッシュ電車に。(一昨日)
しかもビデオカメラなど荷物も多くDangerous.
案の定腕が痛くなって、まだ治らない…。
2004.6.9
梅雨だぁ。まだ、からだに黴は生えてない。
レポートや発表が重なった数週間を乗り切り、
今週は一休み。Feel REFRESHED!
インドには7−0の快勝だし。
2004.6.1
玄関脇の紫陽花が咲き始めました。
一箇所にピンクと青紫の花が混じっています。
土壌のPhと関係あるんだっけ?
今月のSOLILOQUYは紫陽花色です。
|
2004.
|