2005.3.27
桜の開花まで後少しという今日この頃。
我が家の桃の花は五分咲きで華やか。
すみれやジュリアンも咲き誇っている。
レッドロビンは赤い葉が出て来て・・・春本番。
2005.3.16
暖かな日。19日ぶりに卓球の練習に行く。
寒かったり、腰が張っていたりでサボタージュ。
やはり体を動かすのは気持ちいいなぁ。
ついでに久し振りにTV体操も。
2005.3.2
1月…いく。2月…にげる。3月…さる。
ホントだなぁ。昔の人は、うまい事言うなぁ。
年が明けてさぁ頑張るぞ!とあたふたしていたら
もう3月。時間は大切に使いたい。
|
|
2005.3.28
春休みも残り少ない。講習始まってから本も
あまり読めていないし。とりあえず学校が始まる
日にちは確認できたのでほっとしました。でも
シラバスはまだもらえず…時間割が組めない。
2005.3.24
レーシング・ストライプスを見る。字幕で見る英
語の映画って、勉強になる。見終わるとしゃべ
れそうな気になっちゃう。シマウマのつぶらな瞳
に癒されました。
2005.3.17
シャーク・テイルを見る。ストーリーも楽しいけど
何よりも華やかな街を、看板の前を、部屋の中
を…飛びまわる魚たちが気持ちいい!
いつも夢の中で飛びまわっていたのと同じ
![]() 2005.3.13
プチ同窓会@吹雪のお台場。久しぶりに
会っても、久しぶりという気がしない。
ずーっと話してるとこも高校時代と一緒だなぁ。
もうしばらくみんな学生なので遊べるかな。
2005.3.11
町田の版画美術館に行く。版画と一口に言って
も木版・銅版/凹版・凸版と技法は様々だった。
アクアチントという柔らかい線の出る技法が特
に好き。絵画を小説とすると版画は俳句かな。
2005.3.10
映画「ガクの冒険」を見た。椎名誠の「岳物語」
に出て来るカヌー犬ガクが動いてる!!話は
簡単だけど、ガクや他の動物の会話が字幕に
なっててかわいい。川の周りの自然もいいなぁ。
2005.3.4
また雪だぁ。さすがに春の雪らしくすぐとけて
遊ぶ間もなかったけど。
寒くて寒くて、出かけていないのに足にしもやけ
ができました。はやく暖かくなぁれ。
2005.3.2
小学校で避難訓練があった。"うーぅう"とサイレ
ンが鳴るかと思いきや"ピピピ"という放送。少し
驚く。しかも発生が休み時間の設定。本当の
非常事態になったらどうしようと考えてしまった。
|
2005.3.31
新歓開始。といっても今日は看板を立てた
くらいであとの時間は桜も咲いてないのに
お花見をした。1年間続けた家庭教師も今日で
おしまい。明日からはいよいよ新学期だ!
2005.3.26
「終着駅アメリカ」という演劇を観に行った。
衝撃的とは聞いていたけれど期待以上☆
終演後には俳優などのトークもあってお得
な気分。前回の分を取り戻せました!!
2005.3.7
サークルの人たちと演劇に行った。戯曲を読み
込んでから観るのは初めてだから楽しみだった
けど、意外性がなくてがっかり。今度行くのは
埋め合わせになるくらい楽しいといいな〜。
|