2005.5.30 よる年波
☆高枝鋏で木を切った翌日から肩が痛くて、
腕が上がらない。☆草取りをして立ち上がった
途端、膝がボキッボキッ。しばらく痛い。
年齢を考えて行動しないと楽しい老後が…。
2005.5.21 春合宿
海を渡って1泊2日練習8時間の合宿…… と
いっても、家から1時間強で行ける江ノ島です
理解ある家族と健康な体に感謝・感謝。
楽しかった!また行けますように。
2005.5.18 花笑う庭
テラスの端に忘れられていた鉢から芽が出た。
あっという間に葉が、蕾をつけた茎が伸びた。
アマリリスだ!クレマチス・孔雀サボテンも
今年初の蕾をつけた。毎朝水をやりながら ![]() 2005.5.10 卓球練習
GW・仕事で練習にいけず、2週間ぶりにラケ
ットを振る。気分爽快。これをストレス解消と
いうのだろうか。ストレスはないと思うけど。
明日からまた頑張ろうっと。
2005.5.1 六大学野球
神宮球場で初めて観戦。応援合戦も楽しみに。
東大がピンチを再三しのいで6回まで1−0。
結果は終盤逆転され1−3で早稲田の勝ち。
ブラス・チアも面白かった。盛り上がった1日。
|
|
2005.5.25
遅寝早起きの規則正しい日々。
体調はぎりぎり持ってますが、これが毎日毎年
の仕事だったら大変だぁ。
今週後半は研究授業見学三昧。楽しみっ☆
2005.5.22
実習一週間(実質4日)がすぎました。
なれない環境でうまく行くか心配でしたが、
今のとこ思ってたより順調。授業も楽しいし、
なにより、子どもたちがかわいい!
2005.5.14
来週からしばらく塾は代講を出します。今日は
心残りのないように引継ぎ。卒論や塾にかまけ
ててまだ実習資料の読み込みが終わっていない
のでスパートかけないと。
2005.5.7
テストとGWをはさんで久し振りの授業。GW宿
題の提出率がよくて嬉しい驚き。コイルの立体
感を伝えようと小道具を準備。暗記事項よりも
三次元的見方で「学力」に比例する差が出る。
2005.5.3
衣替えをしました。
Tシャツや半袖がクローゼットにたくさん。
気分まで軽くなる。
まだまだ上着が必要だけど…
|
2005.5.
|