2005.8.31
夏休み終了!2日連続出勤して新学期準備。
私の夏は…今年は初盆があったので帰省した。
そしていつもどおり、庭仕事・卓球・勉強・・・
空も高くなり、風も爽やか。 さあ9月だ!!
![]() 2005.8.20
高校野球、駒大苫小牧高優勝おめでとう!
手に汗握る面白い決勝戦でした。直前に
『タッチ』を読破しさらに盛り上がりました。
ひたむきな球児たちに拍手・拍手・拍手!
2005.8.14
高校の卓球部OB交流会に行く。思い出話や卓
球を楽しむ。28年ぶりの母校は最新の設備の
校舎になっていたが制服はそのまま。生徒達は
「こんにちは」と礼儀正しい。昔を思い出すなぁ。
2005.8.7
生垣のレッドロビンが伸びてきたので切りそろえ
た。狭い庭だが一気にやるとぎっくり腰になった
ことがあるので1週間掛かり。ふぅすっきりした!
今ポーチュラカ・ペチュニア・芙蓉が綺麗です。
|
|
2005.8.30
(つづき)一旦わかれば何てことないんだけど。
で、昔高校でやったのは、電池と電球は一つづ
つで2箇所のスイッチでつけ消しできる回路。よ
く階段にある。スイッチ3箇所ver.もあります。
2005.8.30
中学の電気回路の問題はパズルのように楽し
い。スイッチAを入れると電球Cがつき、スイッチ
ABを入れると電球CDがつき、スイッチBだけ入
れても何もつかないような回路(電池一つ)等。
2005.8.26
夏期講習終了。そろそろ院試の勉強と卒論に
時間を使えます。といいつつ来週から定期テスト
対策が始まるので、うまくやりくりしないと。卒業
式の袴の案内が来ました。卒業できるかなぁ…
2005.8.20
夜、バス停からの帰り道。むせ返るような香り。
ぼんやり浮かび上がる白い沈丁花の花。におい
は原始的な刺激で記憶に残りやすいらしい。
昔の家の近くの広場を思い出させる夏の香り。
2005.8.13
東京湾で花火大会があったようです。
電車の中には浴衣のお姉さんが数人。
白地に淡い青の柔らかい柄の浴衣を
襟をきれいに抜いて着ていました。涼しげ。
2005.8.11
夕方から学校に行って件の砂場問題に挑戦。
↑院試の過去問で、差が出るともっぱらの噂。
発想力と文章力のなさに愕然。
書くために&書きながら悩むって楽しいけどね。
2005.8.9
大学の門の前のカレーやさんへ。今までに食べ
たことない味のカレーでした。ナンがふんわり
甘くてかりっと焼けてておいしかったです。
今日はマニキュアの色あわせが成功して幸せ。
2005.8.6
介護等体験でデイケアセンターに通って4日目。
お年寄りのペースに巻き込まれ、共鳴させられ
ながら楽しんでいます。これが中学校の免許に
どのようにつながるかは置いておいて…。
|
2005.8.7
2泊3日の千葉合宿から帰ってきました☆
海に行ったり、BBQをしたり…。
千葉県一周も達成。
とにかく楽しかったです!
|