2005.7.31 青葉区リーグ戦
久し振りにメンバー6人揃っての団体戦。目標は
優勝賞品のビール券GET(こんな不謹慎な気持
ちでスポーツをしていいのだろうか?)オーダー
作成にも応援にも試合にも熱が入る。クリア!
2005.7.25 夏休み
今日から夏期講習。昨年開校した校舎ですが
この夏体験生含めて昨年比200%弱の生徒数。
小学生の時間帯はにぎやか。講習中は先生方
が多いので、私はちょっと夏休み…ランラン
2005.7.19 梅雨明け
眩暈がしそうな陽射し、寝苦しい夜。でも洗濯
物がすっきり乾く主婦には嬉しい季節。庭仕事
も花の終わった紫陽花・ヤマボウシの剪定、芝
刈り、ペチュニアの花殻摘みと忙しい・・ルンルン
2005.7.11 充実感のある1週間
3時間以上の密度の濃い2回の練習、緊張した
試合2日(計11試合)。残り3日は夏期講習前の
忙しい仕事。そして…深夜のお誕生会。
ふぅ、何とか体が持った。今週は大丈夫か?
2005.7.7 横浜市レディース卓球大会ダブルス
逆転でリーグ突破するもベスト16止まり。残念!
でも気持ちいい試合できたし、楽しかった〜
一緒に盛り上がり、試合を作ってくれた相棒と
応援してくれた仲間に感謝。さぁまた練習だ。
|
|
2005.7.31
31日はアイスクリームの日!サーティ・ワン
でひさしぶりに食べました。おいしかったのは
マンダリンチーズケーキ(チーズケーキの角切り
入り)ポッピングシャワー(不思議な食感)etc...
2005.7.28
勉強会後塾。三人寄れば文殊の知恵とは良く言
ったもので、一人よりも頭が回る。研究会情報も
聞いて少し安心。帰りに薬局でお使いするのを
すっかり忘れてました。メイク落しがきれる…
2005.7.26
台風で休講か!?と思いきや普通に授業あり。
でも結局家&塾の近くは少しの風雨だったので
休みにしなくて正解だったみたい。 明日は
お休み。明後日がハードなのでしっかり休もう。
2005.7.23
今日から夏期講習。途中休んで迷惑かける分、
いる間はがんばらないと。その前にCOE基礎学
力のシンポジウムへ。直にお話が聞けるのは面
白い。国連大学は都会っぽくて格好いい。
2005.7.19
小学校は明後日から夏休み。お道具箱とか図
工の作品とか、帰りの荷物は両手いっぱい。そ
ういえばお道具箱って日本独特なのかな?算数
セットは?防災頭巾は?←これはなんとなく…
2005.7.15
本郷三丁目駅の喫茶店でお昼。ここのアイステ
ィーはたぶんアールグレイ。好みは分かれるけ
ど、私はアールグレイ好きなので嬉しい!スープ
やサラダもあり。食べ物系も充実のカフェです。
2005.7.12
やっぱり子どもってかわいい!今日はいつもと
違うクラス。でも彼らもボランティアが入ることに
は慣れていて、すぐなじむ。一人ひとり抱きしめ
たいくらいかわいくて…こう書くと怪しげだなぁ。
2005.7.8
今日もミスドでお昼を買っていく。からあげパイ
ととうふドーナツ(メープル)。微妙な味で失敗。
コーヒーも濃く入れすぎた…。本の取り寄せも
未着。ちょこっと良くないことが重なる日。
2005.7.7
七夕。この時期になってやっと梅雨らしくなって
きた。昨日のお昼はミスドの夏野菜カリーパン。
甘みのあるスパイシーなカレーとしっかりした
ドーナツ、油っぽくなく揚がった表面がマッチ。
2005.7.1
研究計画ぅ…。友人が焦っているのを見てさら
に、不安に。その前に英語と卒論も…年表作ろ
うと思ったら意外と一次資料はなく、当事者の
方々によるまとめも存在。霧がかかってきた。
|
2005.7.25
今日から夏期講習☆初の塾講師体験です。
あー緊張した。小学校4年生とか5年生って
こんなに小さかったっけ??と驚き。
まぁ優しい先生方とかわいい生徒でよかった。
|