2004.11.30
母の誕生日。「おめでとう」と電話をかけた。
「喜寿?」『まだ1年あるわよ、若いんだから』
元気な母に感謝!
ハッピバースディ トゥー ユー♪
2004.11.23
東大駒場祭に行く。一生懸命が伝わってくる。
縄跳びパフォーマンス…カッコイイ
プラネタリウム…本格的でびっくり
手話コーラス…赤いお鼻のトナカイさんは♪
2004.11.20
庭の山茶花が満開。
去年までは2・3輪しか花をつけなかったのに
今年は1度に15輪。可憐かつ豪華。
焚火だ、焚火だ、落ち葉焚き♪
2004.11.6
秋晴れの1日、早稲田祭に行く。
熱気・活気ムンムン!
遠い昔の学生時代を想い出す。
あー、これが青春だ♪
|
|
![]() |
2004.11.30
アンケートの時期。
集計結果は出てないけど、前回よりダウンの
予感。やっぱりわかりにくいのかなぁ…
2004.11.26
「ユキの日記」に再挑戦。分析がとがっている。
こんな目で観察していたら人と話せない。
話せないから見るようになったのかも。
文体に拘って拒否してる場合じゃなかった。
2004.11.16
授業での実験でアクション・スリップが多いとい
う結果に。↑やろうと思っていた事と別の事をし
たり、何をしようとしていたか忘れたりすること。
本当だ…。でも、名前がつくと少し安心?!
2004.11.11
レポートのために授業実践記録を読んでいる。
大村はま、三上満、安井俊夫…みんなすごい。
授業計画も、観察眼も、それを本する意欲も。
読むのが楽しくなってきました。
2004.11.7
中学時代の友人と会う。もう皆働き始める年。
後れをとったようで(実際とってるけど)不安。
まずは、目の前の課題をこなしていかなくては。
懐かしの「雨鱒の川」映画化でもりあがった。
2004.11.5
小学校の研究発表を初めて見に行く。
そういえば、知らない大人の人がいっぱい来る
授業あったなぁ。その裏側はこうなってたんだ。
色々と勉強になりました。
|
2004.11.11
コンサートまであとちょうど一ヶ月。
パンフレットに載せるパート写真を撮ったり
曲紹介のコメントを考えたりと、準備は着々と
進行中。演奏に関しては…聞かないで!?
|